
第29回優良外食産業表彰「農林水産大臣賞(食文化普及貢献部門)」受賞
このたび、株式会社 富喜屋は、農林水産省が主催する「第29回優良外食産業表彰」において「農林水産大臣賞(食文化普及貢献部門)」を受賞いたしました。
今回の受賞では、当社が幼稚園・保育園向けに取り組んできた「委託給食・お弁当給食」への取り組みが高く評価されました。特に、
- 伝統的な和食や家庭料理を大切にした、子ども向けの献立づくり
- 食品添加物は、できる限り使わないこと
- コロッケやハンバーグなども、一から手作りです
- 「こどもたちに安心・安全な給食を届けること」を何よりも大切にしています
上記の点が、評価の対象となりました。
また、筑前煮、ひじきの煮物、切り干し大根の煮物など、こどもたちが少し苦手に感じるようなおかずも、あえて献立に取り入れることで、味覚を育てる工夫をしている点もご評価いただいています。
私たちが提供する給食が、子どもたちにとって本当に意味のあるものになっているのは、日々、こどもたちに寄り添い、「食べてみよう」「がんばったね」と励ましながら温かく見守ってくださる園の先生方の存在があってこそだと実感しています。


このたびの受賞にあたり、日頃より当社の給食に共感・ご支援くださっている園の先生方、保護者の皆さま、お取引先や地域の皆さまに、心より感謝申し上げます。
皆さまの温かい応援と、従業員一人ひとりの地道な努力が実を結び、今回の栄誉につながりました。改めて深く御礼申し上げます。
これからも「食」を通じて、子どもたちの健やかな成長と、日本の食文化の継承に貢献してまいります。
引き続き、あたたかいご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
令和7年3月15日 株式会社 富喜屋 代表取締役 宮崎 裕生
第29回優良外食産業表彰のプレスリリース
第29回 優良外食産業表彰のプレスリリース は >> こちら

株式会社 富喜屋(ふきや)の幼稚園・保育園の委託給食、お弁当給食、栄養士業務代行サービス会社です
当社は、保育園・幼稚園・こども園・企業主導型保育園への「献立作成サービス(栄養士業務代行サービス)」を提供する幼児専門の給食会社です。
最も厳しい「国の基準」に対応できる、6歳未満の幼児向け給食サービスの会社です
こどもの成長に合わせた「離乳食」、「21品目のアレルギー給食」への対応、好き嫌いを克服するための工夫、園や季節の行事に合わせた柔軟な献立構成など、保育園・幼稚園・こども園における6歳未満のこどもたちの給食には、特に高い専門性が求められます。
一方で、この高い専門性をもつ管理栄養士・栄養士の確保が難しいという問題を多くの保育園や幼稚園・こども園が抱えています。そこで当社では、全国200園、2万人のこどもたちに、毎日の給食を提供してきた高い専門性・安全性を活かし、献立作成サービス、栄養士代行サービスを委託事業としてご提供しております。




